blueMSXの開発に当たって、多くの方々にご協力いただきあました。 この場をお借りして、感謝をさせていただきたいと思います。 |
|
|
Shimanuki Koshi |
エミュレーターのテストや、ニュースグループからの情報収集やバグレポートなどを手伝っていただきました。ミキサーの提案と日本語への翻訳にもご協力いただきました。 |
|
|
Roger Filipe |
gcc/mingwのビルド環境の構築とバグフィックス、ロムマッパーの改善による互換性の向上などにご協力いただきました。ポルトガル語への翻訳も担当していただきました。 |
|
|
SLotman |
zlibライブラリの統合とScale2xモニターエミュレーションの移植など、blueMSXのクローンredMSXで実装されています。 |
|
|
Nicolas Beyaert |
ロムデータベースの構築と修正などでご協力をいただきました。 |
|
|
Laurent Halter |
新たな画像キャプチャー機能の作成、水平/垂直ストレッチのコード作成とDirectX問題におけるアドバイスと協力。 |
|
|
Kobayashi Michiko |
ツールバーのグラフィックにおいて手伝っていただきました。 |
|
|
Marco Casali |
Ram Corporation (T2)と伊 ICMグループのメンバーであり、イタリア語への翻訳ならびにMSX-AUDIOにおける不都合とテトリス2のドングル機能導入時にご協力いただきました
|
|
|
Jon Cortázar Abraido |
asMSXのシンボルファイルとデバッグコマンドのサポートならびにトレースロッガーにてご協力をいただきました
|
|
|
Fabio Albergaria Dias |
ポルトガル語のMSXシステムロムにおける貴重なフィードバックとテスト |
|
|
Glafouk |
オーディオエミュレーションのテストと音楽ディスクの提供。フランス語の翻訳を担当していただきました。 |
|
|
Martijn van Tienen |
コマンドライン部分とオランダ語翻訳を手伝っていだきました。 |
|
|
Amer Dugmag |
アラビア関連のロムの情報をいただきました |
|
|
Ulver |
韓国語の翻訳を手伝っていただきました。 |
|
|
Víctor Fernández Sánchez |
スペイン語の翻訳を手伝っていただきました。 |
|
|
Davide Platania, aka Kruznak |
イタリア語の翻訳を手伝っていただきました。 |
|
|
Miikka Poikela |
フィンランド語の翻訳を手伝っていただきました。 |
|
|
Tanni |
ドイツ語の翻訳を手伝っていただきました。 |
|
|
Jacek Bogucki (Gucek) |
ポーランド語の翻訳を手伝っていただきました。 |
|
|
UC_ARS |
中国語(Simplified)の翻訳を手伝っていただきました。 |
|
|
nhlay |
中国語(Traditional)の翻訳を手伝っていただきました。 |
|
|
SaebaRYO |
韓国語の翻訳を手伝っていただきました。 |
William Ouwehand |
エミュレーターのアーカイブとユーザーインタフェース部分における貴重なフィードバック |
|
|
Wouter Vermaelen |
スプライトとロムマッパーのエミュレーションにて協力をいただきました。 |
|
|
Tobias Keizer |
Z80のタイミングテーブルの情報を提供していただきました。 |
|
|
Atarulum |
水平ストレッチ及び多数のエミュレーションに置けるアドバイスをいただきました。 |
|
|
Sandy Pleyte |
Megaram機能搭載の祭にアドバイスをいただきました。 |
|
|
MkII |
M1ウェイティングステートやタイミングについてアドバイスをいただきました。 |
|
|
Rudolf Lechleitner |
ロムマッパーに関しての技術的アドバイスやプリンター機能の導入の際に多くのご協力いただきました。 |
|
|
Hondarer |
FDDのLED部分で実機と同じタイミングで点灯するソースの提供ならびに多数の不都合に置ける貴重な情報を多数いただきました。 |
|
|
|
そしてサポートしていただいている、ユーザーの方々に深く感謝させていたげきたいと思います。 |
|
|